『新渡戸稲造研究』第13号
新渡戸稲造会設立20年・財団法人新渡戸基金創立10年記念号
1 |
新渡戸稲造会設立20年・財団法人新渡戸基金創立10年記念講演 |
||
いま、新渡戸博士在りせば |
スティーブン・マラー |
ジョンズホプキンズ大学名誉総長 |
|
|
佐藤全弘 訳 |
大阪市立大学名誉教授 |
|
2 |
新渡戸稲造と拓殖大学 ――海外雄飛の志 |
草原克豪 |
拓殖大学副学長 |
3 |
新渡戸稲造と同志社 |
本井康博 |
同志社大学教授 |
4 |
新渡戸稲造と岩手大学の教育 |
遠藤匡俊 |
岩手大学教授 |
5 |
随想 |
|
|
人間の絆――人と人との縁 |
和氣博嗣 |
大島商船高等専門学校長 |
|
公共意識とホスピタリティ |
賀川督明 |
賀川豊彦令孫 |
|
ブナ信仰を糾す『農業本論』 |
棟方啓爾 |
青森の自然環境を考える会会員 |
|
ジャンヌ=ダルク・水谷八重子 そして新渡戸稲造 |
加藤憲一 |
盛岡大学教授 |
|
二十年ぶりの盛岡 |
大津留(北川)智恵子 |
関西大学法学部教授 |
|
ハナミズキとシダレカツラ |
佐藤みさ子 |
エッセイスト |
|
国際人の条件 ―新渡戸稲造の 「変心」の謎を追って― |
小倉和夫 |
国際交流基金理事長 |
|
新渡戸の意味 |
小池 新 |
共同通信編集委員 |
|
新渡戸稲造と田中館愛橘 |
松浦 明 |
田中館愛橘令孫 |
|
新渡戸精神を世界へ |
西澤潤一 |
岩手県立大学学長 |
|
三味線と新渡戸博士 |
内川永一朗 |
財団法人新渡戸基金事務局長 |
|
『武士道』が盛岡の市井人に与えた力、知力と勇気 |
平野恵一 |
明治外交史研究家 |
|
6 |
武士道から平民道へ |
古屋安雄 |
国際基督教大学名誉教授 |
7 |
スティード編『日本人による日本』所収の「武士道」について |
鈴木忠信 |
ビクトリア大学図書館司書 |
8 |
『武士道』 |
G・キャメロン・ハースト三世 |
|
|
佐藤全弘 訳 |
大阪市立大学名誉教授 |
|
9 |
新渡戸稲造「信仰経験を語る」について |
山口周三 |
財団法人建設業適正取引推進機構専務理事 |
10 |
回想の新渡戸稲造先生(一)〜(五) |
山崎宗太郎 |
故人 |
11 |
新渡戸稲造とカーライル、ゲーテ ――悲哀の宗教と悲哀の社会的使命 |
三上節子 |
麗澤大学大学院修士課程在学 |
12 |
新渡戸稲造が励ました宣教師 ――ハーバート・V・ニコルソン |
大津光男 |
普連土学園理事 |
13 |
新渡戸稲造博士の志 「われ太平洋の橋とならん」 百二十年記念懸賞論文(2003年) |
武木田雅大 |
東京大学法学部政治学科在学 |
船津明生 |
名古屋大学大学院在学 |
||
野口雅司 |
国際基督教大学教養学部在学 (現在、早稲田大学大学院在学) |